» 建物の価格

建物の価格

添付画像

建物の価格をあらわす物差しとして、『坪単価』というものをよく耳にされるのではないでしょうか?
チラシや看板広告で目にすることもあるでしょう。
これは、1坪(約3.3㎡)当たりの建築費がいくらかを表示するものです。
基本的には、『本体価格』を『延床面積』で割って計算されます。
例えば、本体価格2,500万円、延床面積50坪の家は坪単価50万円ということになりますよね。

表示方法の違い

坪単価の計算は上記の通りですが、ビルダー・ハウスメーカーによっては表示方法が異なる場合があるので注意が必要です。
それは、『本体価格』を『延床面積』ではなく『施工床面積』で割る場合があるのです。
『施工床面積』というのは、バルコニーや吹抜けなどの建築基準法で延床面積に含まれない部分も含めた面積のことで、各階の床面積を合計した延床面積よりも当然広くなります。
それにより、坪単価を出す場合、延床面積より施工床面積で計算するほうが坪単価が下がるのです。
例えば、本体価格2,500万円を延床面積50坪と施工床面積52坪で比較すると、延床面積だと50万円、施工床面積だと48万円になります。

本当の価格って?

よく「坪単価はいくらですか?」と聞かれます。
逆に質問するとすれば、「坪単価ってどこまでの工事代のことと思っていますか?」
これは、坪単価に含む工事の内容が、ビルダーやハウスメーカーによって違うからです。
メーカーによっては、ガス工事や給排水工事、その他必要な工事を「別途工事」や「オプション」という名前で本体工事に含めなかったり、追加工事として扱うことがあります。
そうなると、本体工事と呼ばれる部分は実際の本体工事より安くなり、必然的に坪単価が下がるのです。「坪単価25万円、40坪」と提示されていても、実際に1,000万円で住める状態にならないことがほとんどでしょう。

TOWAの建築について

TOWAの注文住宅は自由設計なので、間取り、外観、設備機器、建築資材などを自由に選んでいただけます。
それらをまとめたものがお見積書であり、その金額を延床面積で割ったものが当社の坪単価となります。
単に坪単価のみで他社と価格を比較することは難しいのです。
どれだけ坪単価を低価格で提示していても、オプションや別途料金が発生し、トータル的に高い金額を払わないといけないのではなにもなりません。
当たり前に住める状態を提供することは当然のことで、TOWAでは当たり前のことにオプションや別途料金はありません。
設備器機や、資材等のグレードupに関しては追加料金となりますので、そこはご了承いただけることかと思います。
金額が安いのか、高いのか、それは建ててくださったアナタが決めるものだと考えます。

株式会社藤和へのお問い合わせ

PAGE TOP