» 子育てハウス

子育てハウス

添付画像

お子さんのいる家庭では、マイホームの間取りを考える際、子どものためのスペースをどこに、どのように取るかは大きな悩みどころとなります。子どもの年齢によって必要な間取りは異なるうえ、子育ての考え方も家庭によってさまざまだからです。

子どもを持つ親にとって、子どもの「躾(しつけ)」は永遠のテーマ。
そうしたなか、多くの親が最も重要視しているのが、
あいさつや片付けといった「基本的な生活習慣を身につけさせること」です。
子育てハウスには、子どもにこうした習慣を身につけさせる工夫が求められると言えるでしょう。
そのほか、子どもの様子がどこからでもうかがえる開放的な間取りや、
コミュニケーションを取りやすい動線計画、
子どもの成長に合わせて用途を変更できる間取りも子育てハウスの大きなポイントとなります。

自発性を育む「収納計画」を!

住まいのなかに子どもの自発性を育む工夫を採り入れることが重要になります。
例えば、開閉がしやすく、背の低い扉の付いたウォークインクロゼットをつくると効果的です。
子どもでも手が届く場所にこうした収納があれば、
おもちゃや本などを自発的に片付ける習慣が身につきやすくなります。
また、スキップフロアの段差を収納に活用したり、
階段の下を収納にしたりする方法もよいでしょう。
これなら、子どもが楽しみながら基本的な生活習慣を学ぶことができます。
こうした手作りの収納やスキップフロアは注文住宅ならでは。
子育てはもちろん、家の中のデッドスペースを存分に活用できるはずです。

コミュニケーションを重視した間取り&動線

小さな子どものいる家庭では、家中どこからでも子どもの様子がうかがえる間取りが理想的です。
また、家族間のコミュニケーションを活発にするためにも、
個室を複数つくるのではなく、全体をオープンにしてつなげた開放的な間取にし、
その一部に子どものスペースを設ける方がよいでしょう。
具体的な方法としては、リビングを吹き抜けにして上下階につながりを持たせたり、
「子ども部屋へ行くときは必ずリビングを通るように」という動線にしたりするなど。
勉強の場所も、個室よりリビングから目が届く場所にフリースペースを設けるとよいでしょう。
こうした間取り・動線を注文住宅では綿密な打ち合わせの上、
取り入れていくことも子育てハウスの重要なポイントです。

子どもの成長に合わせて可変する間取り

個室型の子ども部屋には、コミュニケーションが図りにくいという問題だけでなく
、いつか子どもが成長して家を出た後に、
その部屋が使いにくいものになってしまうという問題もあります。
将来に備え、子ども部屋には可変性のある間取りを検討したいところです
。たとえば現在2人のお子さんがいるのなら、個室を2つつくるのではなく、
大きな1つの部屋を間仕切って使うという方法があります。
間仕切りは取り外しのできる建具やカーテンのほか、
移動可能な家具を使うのがオススメ。
必要に応じて2部屋として間仕切って、独立後は大きなスペースとして使うことができます。

子供が生まれた、成長したということでマイホームを検討する方が多いと思います。
家族が快適に暮らせる家は、子供のためを考えることでもあります。
それぞれの家庭にそれぞれのカタチがあるように、
家もそれぞれの考え方があります。
われわれはそんな想いを注文住宅の中に取り入れて
皆様の理想の住まいを提供できるよう日々考えています。
皆様の大切な想いをぜひご相談ください。

株式会社藤和へのお問い合わせ

PAGE TOP